オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原です。
前回のブログが8月…。新しい展示機器も増えたのでブログ更新しようと思ったのですが、思っていただけになってしまいました。申し訳ないです。
最近アニメーションを見ておらず、専らアニソン・ゲーソンOKなバーで歌っています。先月、タイトルに「星(スター・star)」が入った曲しばりみたいなプチイベントがあり、結構色んなアニソン・ゲーソン・特撮ソングを歌いました。「星空サイクリング」「星の1秒」「星から来た二人」「星空のメッセージ」「Dancing Star」「水の星へ愛をこめて」「星雲仮面マシンマン」「星のデジャ・ブー」「流星のナミダ」「星空のBelieve」「スターライト・シャワー」「今夜も星に抱かれて…」「輝く星座」 たくさん歌ったなぁww 身の丈に合わない歌も歌いましたが…
今年話題のYAMAHA/GT-5000の展示を開始しました。
音の本質をオーソドックスかつシンプルに、基本に忠実に追求する独自の設計コンセプト=「GT思想」(GT=Gigantic & Tremendous)に基づいて開発されたGT-2000シリーズ以来、およそ36年ぶりとなるフラッグシップモデルです。
「GT思想」の名の通り、色付けのない素直な音を再生してくれます。
ハイエンド館試聴室には8月に紹介させていただいたVPI/Prime Scoutの他に、LUXMAN/PD-171A、定価300万円越えのハイエンドプレーヤー TechDAS/Air Force III Premium の4機種が展示されております。
比較試聴も可能です。是非 愛聴盤を持ってご試聴してみてください。
試聴室に3枚ですが(汗)、メジャーなアニメーション作品のサントラも用意しておりますので、そちらを使ってのご試聴も歓迎です(貴重盤・レア盤のお持ち込みはご遠慮ください)。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原です。
先日 友人のバンドライブを見に行きました。T-SQUAREやカシオペアというフュージョンバンドのコピーバンドなのですが、演奏されたナンバーに名曲「宝島」がありました。
T-SQUAREの代表曲の1曲ですが この曲を真島 俊夫さんという方が吹奏楽アレンジされ、吹奏楽でも定番のナンバーになりました。
この曲を聴いたとき、「響け! ユーフォニアム」の第2期を思い出し胸が熱くなりました。 ピアノソロをバリトンサックスでよく再現したな…とか。
お亡くなりになりました方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
--------
ハイエンド館にてVPI社のアナログプレーヤー「Prime Scout」の展示を開始いたしました。
VPIというメーカーをご存じない、またはレコードクリーナー「HW16.5」のイメージの強い方がいらっしゃると思います。
VPIはアメリカでは数々の賞を獲得している有名なメーカーで、海外のオーディオイベントではVPIのレコードプレーヤーが数多く利用されている程です。
Prime Scoutはエントリーモデルなのですが、ハイエンドクラスのオーディオシステムに組み込んでも全く遜色ない音を出してくれます。
とにかく音の芯があるにも関わらず、嫌みがなく 純粋にアナログの良さを感じさせてくれます!正直、エントリーモデルとは思えません…。
カートリッジは定番のDENON DL103を取り付けております。定番だからこそプレーヤーの良さがわかるのではないかと思います。
是非その音を聴きにご来店くださいませ。
愛聴盤の持ち込みも歓迎です!(貴重盤・レア盤のお持ち込みはご遠慮ください)
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原@米倉千尋さん「FEEL ME」 DAMで92点出た(/・ω・)/です。…大した事ない?
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか。普段 日曜日などの休日は大学が休みなのでお店の前の通りは比較的静かな方なのですが 今日は楽器店の前にたくさんの人が待ち合わせしたり、お店にもたくさんご来店いただいたりと 大型連休であることを実感しております。
------------
ハイエンド館に 画期的なターンテーブル「ML-1」(MAG-LEV AUDIO)を展示開始いたしました!
メーカー名にもある「MAG LEV」とはマグネティック・レヴィテーションの略で、一般的に磁気浮上鉄道 いわゆるリニアモーターカーを指します。ML-1はこの原理を応用した初のアナログ・ターンテーブルとして誕生しました。空中に浮いた状態で回転する事でプラッターは摩擦や振動など全ての干渉から開放されたことになります Σ(・ω・ノ)ノ (※メーカー紹介文から抜粋)
電源オフ時、プラッターはターンテーブルに搭載された4本の支柱の上に乗っているのですが、電源を入れると「リフトオフ!」といわんばかりに支柱がターンテーブルに収納され回転を始めます。 支柱収納時の機械音など、男の子がワクワクする事間違いなしです(^O^)
ロボット刑事のパトカーは飛ばせませんがww、2.2kgのプラッターは空を飛ぶようになりました!!
ハイエンド館のTwitterに動画をアップしておりますので、ぜひご覧ください! 残念ながら音声はカットしてありますので、是非ご来店いただき実物を見にいらしてください。
https://twitter.com/audiounion_ao3/status/1121347395181142018
ご来店、お待ちしております。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原@喉がイガイガするです。
毎日の寒暖差のせいで調子が悪くなったのか、喉がイガイガしております(2回目)。
咳もほとんど出ないし、鼻もムズムズしてはいないのですが…。
まさか3日前にアニソン「銀河の青春」を熱唱して喉を痛めてしまったのか…。
えっ、銀河の青春を知らない? ロボットアニメ "機甲艦隊ダイラガーXV" のオープニングテーマです。15機合体というとんでもない仕様のロボットで、リアルタイム放送時にガチャガチャで集めようとしましたが、コンプリートを諦めた記憶があります。 …ご存知ないですよね。
まぁアニソンWelcomeの飲み屋で誰一人、反応なかったですが(;O;)
熱い歌好きな方には、是非聴いてもらいたいです。
------------
ハイエンド館に 発表されたばかりの Sonus faber 「Electa Amator III」を展示開始いたしました!
まだ2日ほどしか経っておらずエージングはこれからなんですが、ブックシェルフとは思えない低域の存在感など ハイエンドスピーカーの片鱗をうかがませています。
是非、愛聴盤や愛聴データをお持ちいただきご来店くださいませ!
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原です。
すっかりブログ更新を怠っていました。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(汗)
------------
開催まで1週間となりましたオーディオユニオン全店開催イベント 「audiounion DAY vol.7」。
お茶の水 ハイエンド館のイベントをご案内します。
「ハイエンドオーディオで聴く至高のサウンド体験 アナログ編」
2月17日 (日) 終日フリータイム
前回とテーマ・スタイルは同じですが、既に試聴室に展示されている Wilsonaudio ”ALEXX” を始め、機器は一新! 今回はTechDAS "Air Force V" にIKEDAのトーンアーム "IT-345CR1" を搭載し、アナログレコードの再生をハイエンドオーディオでお楽しみいただきます!
アンプおよびフォノイコライザーは constellation audio 3機種 "TAURUS" "PREAMP1.0" "PERSEUS"を用意しました。
是非 愛聴盤をお持ちの上 ご来店くださいませ!
※終日フリータイムとなっております。ご試聴希望の際には、近くのスタッフにお声掛けください。
※多くのお客様にご試聴いただく為、お一人様2曲まで試聴とさせていただきます。
※オリジナル盤やレア盤などのお持込はご遠慮くださいませ。
今回も総額 3千万越えのハイエンド機器ばかりです。
ALEXXやAir Force Vは既に試聴室に展示しておりますので、いつでもご試聴可能となっております。当日ご来店できない方でもご試聴可能です。
セッティングが必要になる場合がございますので、試聴ご希望の際は事前にご連絡くださいませ。
詳細はコチラ
http://www.audiounion.jp/ct/news/article/1000007286/
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |