オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原です。
すっかりブログ更新を怠っていました。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(汗)
------------
開催まで1週間となりましたオーディオユニオン全店開催イベント 「audiounion DAY vol.7」。
お茶の水 ハイエンド館のイベントをご案内します。
「ハイエンドオーディオで聴く至高のサウンド体験 アナログ編」
2月17日 (日) 終日フリータイム
前回とテーマ・スタイルは同じですが、既に試聴室に展示されている Wilsonaudio ”ALEXX” を始め、機器は一新! 今回はTechDAS "Air Force V" にIKEDAのトーンアーム "IT-345CR1" を搭載し、アナログレコードの再生をハイエンドオーディオでお楽しみいただきます!
アンプおよびフォノイコライザーは constellation audio 3機種 "TAURUS" "PREAMP1.0" "PERSEUS"を用意しました。
是非 愛聴盤をお持ちの上 ご来店くださいませ!
※終日フリータイムとなっております。ご試聴希望の際には、近くのスタッフにお声掛けください。
※多くのお客様にご試聴いただく為、お一人様2曲まで試聴とさせていただきます。
※オリジナル盤やレア盤などのお持込はご遠慮くださいませ。
今回も総額 3千万越えのハイエンド機器ばかりです。
ALEXXやAir Force Vは既に試聴室に展示しておりますので、いつでもご試聴可能となっております。当日ご来店できない方でもご試聴可能です。
セッティングが必要になる場合がございますので、試聴ご希望の際は事前にご連絡くださいませ。
詳細はコチラ
http://www.audiounion.jp/ct/news/article/1000007286/
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド館 原です。
今年は存じ上げている音楽家の訃報が多くて、悲しみにくれています (;д;)
先日も小田裕一郎さんが亡くなられました。邦楽の名曲を数多く作曲されてます。アニソンではオリコン1位になり大ヒットした「CAT'S EYE」のOP/EDがあまりにも有名ですが、うる星やつら「Chance On Love」・六神合体ゴッドマーズ「宇宙の王者! ゴッドマーズ/愛の金字塔」・魔法の天使クリィミーマミ「LOVEさりげなく」等々名曲多数! 先日カラオケ行ってほとんど歌いますた(///∇///)。
名曲を残していただき、ありがとうございました。残りも歌わねばw
------------
10月7日(日) 開催のオーディオユニオン全店開催イベント 「audiounion DAY vol.6」。
お茶の水 ハイエンド館のイベントをご案内します。
「ハイエンドオーディオで聴く至高のサウンド体験」
アメリカのハイエンドスピーカーメーカー「Avalon」。上位モデルである "SAGA" にて未知なる音楽をご体験ください。
プレーヤーはdcs創立30周年モデル "Vivaldi One"。アンプはJEFF ROWLANDの "CORUS/PSU"&"Model 925" と超弩級のモデルがSAGAを鳴らします。
※終日フリータイムとなっております。ご試聴希望の際には、近くのスタッフにお声掛けください。
※多くのお客様にご試聴いただく為、お一人様2曲まで試聴とさせていただきます。
総額 4千万越えのシステムを聴くことのできる数少ない機会です。
是非 愛聴盤をお持ちの上 ご来店くださいませ!
既に試聴室に全機種展示しておりますので、いつでもご試聴可能となっております。
当日ご来店できない方でもご試聴可能でございます。
セッティングが必要になる場合がございますので、試聴ご希望の際は事前にご連絡くださいませ。
詳細はコチラ
http://www.audiounion.jp/ct/news/article/1000007188/
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------
株式会社ディスクユニオン オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド館
〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 3F
担当:原
電話 03-5280-5105 FAX 03-5280-5109
メール hi-end@audiounion.jp
営業時間 11:00~20:00(日・祝日は19:00まで。年中無休)
2007年11月28日『Pure –AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-』
2011年5月25日『Pure2 –Uitimate Cool Japna Jazz-』
そして2017年4月26日
『Pure3 Feel Classics ~Naoya Shimokawa~』の
アナログレコード盤が新しい世界をひらく・・・
タイトル:Pure3 Feel Classics ~Naoya Shimokawa~
発売日:2017/04/26
品番:FIJA-003/004
仕様:2枚組/33回転/重量盤
販売価格:5,400円(税込)
発売元:株式会社フィックスレコード
●収録曲
【SIDE-A】
Feeling Heart
心はいつもあなたのそばに
ありがとう
【SIDE-B】
時の魔法
POWDER SNOW
Free and Dream
【SIDE-C】
君をのせて
ヒトリ
さよならのこと
【SIDE-D】
キミガタメ
closing
Feeling Heart(another mix)
こちらから通販できます⇒ http://www.audiounion.jp/ct/detail/new/140117/
※audiounionサイトとdiskunion.netでは送料が異なりますので予めご了承ください。
「Pure3 Feel classics ~Naoya Shimokawa~」ディスクユニオン、オーディオユニオン購入特典 トークイベント終了いたしました。
各対象店舗およびdiskunion.net、audiounion通販にて「Pure3 Feel classics ~Naoya Shimokawa~」アナログ盤をお買い上げ頂いた方に『イベント参加応募券』を差し上げます。
期間中にWebよりご応募いただいたお客様をご招待いたします!!
応募方法詳細につきましては『イベント参加応募券』にてご確認くださいませ。
なお、応募多数の場合は抽選となりますので予めご理解・ご了承願います。
開催日時:2017/05/27(土)14時-15時
場所:損保会館
内容:トークイベント「Pureシリーズ 10年の軌跡」
ゲスト:Suaraさん 司会進行:岩井喬さん
対象店舗:オーディオユニオン吉祥寺店・オーディオユニオン新宿店・ディスクユニオン Jazz TOKYO・ディスクユニオン柏店・ディスクユニオン シネマ館・ディスクユニオン下北沢店・ディスクユニオン神保町店(随時更新いたします)
応募期間:2017年4月26日(水)~5月15日(月) 当落メール連絡日:5月20日(土)
同時開催:F.I.X.RECORDS × diskunion レコード祭り 時間:10時-13時45分
※ 会場までの交通費・宿泊費等はお客様の自己負担となります。
PureシリーズのSACD/CDハイブリッド盤のご購入・ご予約は下記からどうぞ
Pure AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS
Pure2 -Ultimate Cool Japan Jazz-
Pure3 Feel classics ~Naoya Shimokawa~
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-8-24
電話 0422-23-3521 FAX 0422-23-3522
営業時間 11:00~20:00
担当:今井
E-mail :anison@audiounion.jp
すっかり遅くなって大変申し訳ありません。m(_ _)m
改めまして、9/24の 新宿店「アニソン限定 試聴会」にご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
既に記憶から忘れさられているかもしれませんが、当日の模様を振り返ってみたいと思います。
【当日の使用機器】
機材につきましては 特別メーカーにこだわらない事にし、新宿店試聴室で試聴用に設置されていた機材をご用意させていただきました。
とはいうものの アンプなどはとっかえひっかえ試聴とはいかなかったので、複数のスピーカーを切替器経由でアンプに接続して音の違いを体感していただきました。
PCオーディオはノートPCにリーズナブルながら対応フォーマットの幅が広いUSB-DACを接続し、ヘッドホンで試聴していただきました。
実際に試聴していただいた機材は下記のものです。
ハイエンドオーディオ
・スピーカー B&W 802D3/MONITOR AUDIO PL-300II
Sonus faber VENERE Signature/TANNOY GRF90
・アンプ Accuphase C-3850+A-70
・CD/SACDトランスポート/プロセッサー Accuphase DP-950+DC-950
・ネットワークプレーヤー LINN KLIMAX DS/ESOTERIC N-05
・レコードプレーヤー LUXMAN PD-171
PCオーディオ
・ノートPC Panasonic Let's Note
・USB-DAC NUPRIME μDSD / LUXMAN DA-150
・ヘッドホン B&W P7
・アンプ+イヤースピーカー STAX SRS-3100
本来であれば試聴楽曲もリストにしたかったのですが…スミマセン。途中まではお客様に作品名などを聴いていたのですが、途中で挫折しますた orz
次回以降は頑張ってリスト化するよう努力いたします。m(_ _)m
【まとめ】
イベントを開催する事自体初めての経験で、進行も何も まともにできているかすら不明な状況でしたが、10名近くの方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
ハイエンドシステムとPCオーディオシステムを同じ部屋でやるのは、予想はしていましたが無理がありました (´o`)トホホ。 ハイエンドシステム再生中は音漏れもあるので、試聴は厳しいですよね…。 今度はPCオーディオオンリーで開催してみようと思います。
ハイレゾに対する皆様のご意見は大変参考になりました。オーディオ機器というより、コンピュータ機器の構造が絡む機器の為、ノイズ対策も含めまだまだ満足できる機器と巡り合えていないというご意見。
世界的に見れば 消えゆく機器であるCDプレーヤーですが、円熟しているデジタルオーディオ機器である事に間違いはなく、ハイレゾをダウンロードしたものをCDフォーマットに変換してCDソフトとして再生した方が音質が優れている。というご意見…。等々。
オーディオショップの一店員として考えさせられるお話を聞くことができました。
いただいたご意見を反映できるような機器を紹介したり、イベントを開催できるようハイパー化する一存でございます。
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
オーディオユニオン新宿店 原です。
オーディオユニオンホームページでは既に告知させていただきましたが、改めて明日開催のイベントをご案内します。
「アニソン限定」試聴会
オーディオユニオン新宿店 試聴室のハイエンドオーディオにて「腰を据えてじっくりとアニソンを聴く」、また「USB DACを用いてPCオーディオのグレードアップを体感する」という 2つのスタイルで試聴会を行います。
「大好きなアニソンを高級オーディオで聴いたら、どんな音がするんだろう?」
「PCにUSB-DACを接続してヘッドホンで聴くと、どう変化するんだろう?」
そんなワクワクを是非、体感していただきたいと思います。
試聴室は写真のようなセッティング状況になっています。
ハイエンドオーディオは下記の機器をセッティングしております。
・スピーカー B&W 802D3/MONITOR AUDIO PL-300II/Sonus faber VENERE Signature
・アンプ Accuphase C-3850+A-70
・CD/SACDトランスポート/プロセッサー Accuphase DP-950+DC-950
・ネットワークプレーヤー LINN KLIMAX DS/ESOTERIC N-05
・レコードプレーヤー LUXMAN PD-171
PCオーディオは下記の機器をセッティングしております。
・ノートPC Panasonic Let's Note
・USB-DAC NUPRIME μDSD / LUXMAN DA-150
・ヘッドホン B&W P7(他、店舗にある試聴可能ヘッドホンでの試聴も可能です)
・アンプ+イヤースピーカー STAX SRS-3100
是非、ご愛用の盤をお持ちになってご来店ください。
また ブログにこちらで用意する音源ラインアップを掲載しましたが、アナログレコードも追加で用意します。交響組曲 宇宙戦艦ヤマト、NEON GENESIS EVANGELION 他を予定しております。
このイベントに関するお問い合わせはコチラ>>>
----------------------------------
以上よろしくお願い致します。
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-5 カワセビル8F
担当:原
電話 03-3352-9411 FAX 03-3352-9413
メール shinjuku@audiounion.jp
営業時間 11:00~21:00(日・祝日は20:00まで。年中無休)
オーディオユニオン新宿店 原です。
一週間を切りました「アニソン限定」試聴会。こちらで用意いたします音源のラインアップの一部をご紹介します。メジャータイトルから個人的な好みまで揃えています。また、音楽作品としても素晴らしいタイトルもチョイスしてみました。 最近の作品が少なくて申し訳ありません (-_-;)
・アニメーション
交響組曲 宇宙戦艦ヤマト(ハイレゾ)
銀河鉄道999 ETERNAL EDITION 劇場版 銀河鉄道999
機動戦士ガンダム オリジナル・サウンドトラック
燃え上がれ!ガンダム・ブラス
映画「伝説巨神イデオン」-発動篇-
聖戦士ダンバインI BGM集
超時空要塞「マクロス」
マクロスF VOCAL COLLECTION「娘たま♀」
NEON GENESIS EVANGELION
けいおん!はいれぞ!「Come with Me !!」set (ハイレゾ)
響け!ユーフォニアム O.S.T.「おもいでミュージック」(ハイレゾ)
YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ
川井憲次 K-PLEASURE 1~3(CD/SACDハイブリッド)
・ゲームミュージック
交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ… (N響版)
ベリー・ベスト・オブ・イース
BACK IN THE S.S.T. BAND!! / S.S.T. BAND
サクラ大戦 帝撃歌謡全集
ひぐらしのなく頃に ボーカルソング集 (ハイレゾ)
皆さまのお持ち込み音源がメインではありますが、ご興味ございましたら是非試聴してみてください。
このイベントに関するお問い合わせはコチラ>>>
(原が不在の場合、後日 ご回答いたします)
----------------------------------
以上よろしくお願い致します。
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-5 カワセビル8F
担当:原
電話 03-3352-9411 FAX 03-3352-9413
メール shinjuku@audiounion.jp
営業時間 11:00~21:00(日・祝日は20:00まで。年中無休)
オーディオユニオン新宿店 原です。
9月24日(土) オーディオユニオン新宿店 試聴室にてアニソン試聴イベントを開催します!
日 時:9月24日(土) 14:00~17:00 「アニソン限定」試聴会
(※予約は行っておりません。流し込み形式となります)
使用機材は特に限定しておりません。試聴室に展示している機材となります。
普段聴くことのできないハイエンドなオーディオで、存分にアニソン・サントラを体感していただくスタイルとなります。
9月3日現在、試聴室の状況はこんな感じです。
アンプはAccuphase・ESOTERIC。スピーカーはB&W・TANNOY等。
プレーヤーはAccuphase・ESOTERICのCD/SACDプレーヤーやLINNのネットワークプレーヤーなど取り揃えております。
(イベント当日 機材が変更になる事がございます。イベント前日に改めて機材をお伝えします。)
また以前 アニソン部ブログで紹介したμDSD等のUSB DACを用意し、ノートPCにUSB DACを接続する事によるヘッドホンの音の変化を体験していただくスペースを用意いたします。
時間は14時~17時までの3時間を予定しております。
流し込み形式となりますので、ご都合のいい時間にご来店くださいませ。
是非、ご愛用の盤をお持ちになってご来店ください。
色んなアニソンが聴けて、自分の方が勉強になるかもしれません(汗)
また、自分が所有しているアニソン・ゲームのサントラも用意します。
後日 ラインアップはお伝えしようと思います。
このイベントに関するお問い合わせはコチラ>>>
(原が不在の場合、後日 ご回答いたします)
----------------------------------
以上よろしくお願い致します。
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-5 カワセビル8F
担当:原
電話 03-3352-9411 FAX 03-3352-9413
メール shinjuku@audiounion.jp
営業時間 11:00~21:00(日・祝日は20:00まで。年中無休)
改めまして、4/16の「アニソンdeないと 14回目」にご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
更新が遅れまして申し訳ございませんでした。
では、ここでは当日の模様をちょっと振り返ってみたいと思います。
【当日の使用機器】
今回は昨年末に発売されて話題のスピーカー B&W 「805D3」とプリメインアンプ Accuphase 「E-370」をご用意させていただきました。
SACD/CDプレーヤーはAccuphaseの定番モデル「DP-550」です。
アンプとCDプレーヤーに使用したRCAケーブル及び電源ケーブルは純正のままとなります。
スピーカーケーブルはDH-LabsのT-14 hi-resoとなります。
---------------------------------------
【試聴楽曲】(敬称略)
・THE ビッグオー second season OST 1曲目 「SURE PROMISE~UNION SQ」
・ストライクウィッチーズ 劇場版 OST 2曲目「ストライクウィッチーズ・メインタイトル」
・デュアル!ぱられルンルン物語 OST 11曲目 「パラレルワールド」
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ OST DISC2 6曲目「少女進化!」
・少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>> 1曲目 「絶対運命黙示録」
・カレイドスター 究極の すごい サントラ
★DISC1 11曲目 「Siren(サイレン)」
★DISC2 33曲目 「Cinderella ~Full Orchestra Version~」
・艦隊これくしょん TV版OST DISC1枚目 26曲目 「出撃」
・破邪大星ダンガイオー OST 10曲目 「初陣!弾劾凰」
・ガールズ&パンツァー TV版 OST DISC1 1曲目「戦車道行進曲/パンツァーフォー!」
・ガールズ&パンツァー 劇場版 OST
★DISC1 1曲目 「劇場版・戦車道行進曲/パンツァーフォー!」
★DISC1 28曲目 「劇場版・緊迫する戦況です!」
※文が長いのでオリジナルサウンドトラックは略して「OST」で表記させていただいております。
当日再生した順は上記になります。
フリータイムでは様々な曲が再生されたました。
懐かしめの曲から最新の曲まで満遍なく掛かっていたかと存じます。
・それは僕たちの奇跡/μ's(アニメ:ラブライブ!より)
・ヌエドリ/Suara(アルバム:声より)
・響け!ユーフォニアム OST おもいでミュージック DISC2・17曲目
・ご注文はうさぎですか? OST 14曲目
・櫻子さんの足下には死体が埋まっている 「music beneath the cherry blossom」 DISC1 1曲目
・あいつ/島本須美(アニメ:聖少女艦隊バージンフリートより)
・十二国記 OST 1曲目
・WHITE ALBUM2 OST answer 4曲目
・十六夜/林原めぐみ(アニメ:セイバーマリオネットより)
・Arrivano I Marines/(アルバム:Due Marines E Un Generaleより)
※イタリア映画のサントラですが、日本では「装甲騎兵ボトムズ」に使用された「レッドショルダーマーチ」として知られている 曲です。
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア OST完全版 DISC1 6曲目
・オラシオン/白(CV:茅野愛衣) (アニメ:ノーゲーム・ノーライフ EDより)
・鏡の中のアクトレス/中原めいこ(アニメ:きまぐれオレンジロード OPより)
・ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ ハルタとチカは演奏する 47曲目
個人的には「櫻子さんの足下には死体が埋まっている OST」が欲しくなりましたw
では私が再生した楽曲について少々触れたいと思います。
・THE ビッグオー second season OST 1曲目 「SURE PROMISE~UNION SQ」
前回のサントラ特集では1stシーズンのCDを再生させていただきましたので、その繋がりで。
1stシーズンのサントラよりも若干ですが音抜けが良くなっているように感じられるCDです。
・ストライクウィッチーズ 劇場版 OST 2曲目「ストライクウィッチーズ・メインタイトル」
実はストパン劇場版は見ていないのですが、他所で聴いて良かったので購入したCDです。
内容が良いので買ってからしばらくは毎日聴いていた記憶があります。
・デュアル!ぱられルンルン物語 OST 11曲目 「パラレルワールド」
ストパンのサントラを掛けさしていただいたので、その作曲を手掛けた長岡成貢さんの古めの曲を年代別の比較という意味で掛けさせていただきました。
因みに、ストパン劇場版は2012年、デュアル~は1999年の作品となります。
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ OST DISC2 6曲目「少女進化!」
比較的最近の作曲家の方の作品を再生したかったので選びました。
作曲は以前のサントラ特集でも掛けさせていただいた「境界線上のホライゾン」と同じく加藤達也さんになります。
ここ最近のアニメ系劇伴を手掛けられている方の中で好きな方のお一人です。
・少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>> 1曲目 「絶対運命黙示録」
音だけでなく、歌入りの曲を掛けたかったので選びました。
いま聴いてもこれだけ独特な曲は他に無いかと存じます。
久しぶりに聴きましたが、古さを感じさせなかったですね。
今回再生したCDは新たにマスタリングをし直し、HQCDで今年発売された物になります。
・カレイドスター 究極の すごい サントラ
★DISC1 11曲目 「Siren(サイレン)」
★DISC2 33曲目 「Cinderella ~Full Orchestra Version~」
「絶対運命黙示録」とは別に、もう1つ歌入りの曲を再生したかったので「Siren(サイレン)」を選んでみました。カレイドスターの放送時に私が非常に印象に残っていたのはこの曲になります。
・艦隊これくしょん TV版OST DISC1枚目 26曲目 「出撃」
今回のサントラ特集で真っ先に再生するのを決めていたのはガルパン劇場版OSTとストパン劇場版OSTでした。
ここで「ん?ミリタリーアニメで陸と空ときて、あとは海があればOKか」と考えての採用となりました。
何気に当日私が用意した試聴用音源の中では一番音質が良かったと思います。
・破邪大星ダンガイオー OST 10曲目 「初陣!弾劾凰」
懐かしめの物を再生してみたかったので再生してみました。
2007年に出た廉価版CDですが、古い録音にもかかわらず比較的良好な音質でした。
曲が流れればそれと分かる宙明サウンドが心地いいタイトルです。
・ガールズ&パンツァー TV版 OST DISC1 1曲目「戦車道行進曲/パンツァーフォー!」
え~とまあ当日、担当者の趣味が一番発揮されていた所ではなかったかと。。
当日の司会者がネタ披露してましたが、それは会場限定の出来事ですよw
ガルパンの一番基本になる曲といえばこれ!!という事で掛けさせていただきました。
・ガールズ&パンツァー 劇場版 OST
★DISC1 1曲目 「劇場版・戦車道行進曲/パンツァーフォー!」
★DISC1 28曲目 「劇場版・緊迫する戦況です!」
「戦車道行進曲」はTV版との比較で掛けさせていただきました。
TV版の吹奏楽を中心とした構成から、オーケストラ構成へと変更されています。
これは劇場の上映で画面が大きくなるのに合わせてスケールアップさせたとの事。
響かせ方もかなり変えられてますが、この辺もご家庭と映画館の大きさの違いを意識してのものだそうです。
「緊迫する戦況です!」は一番好きな曲ですので掛けさせていただきました。2分ちょっとの短い曲ですが、アニメ内でも要所要所で使われていてとても印象に残っています。
【まとめ】
初めて使わせていただいた会場だったので、音の追い込みという点では満足いくレベルでは無かったのを大変申し訳なく思います。
会場の広さとしては良かったと感じましたので、次回は工夫したい所です。
次回のイベント開催はイベント終了時にお話しさせていただきましたが、時期は8月末か9月、内容はアナログレコード再生を予定しております。
今となってはアナログレコードに触れたことが無い方もいらっしゃるかと存じますので、レコードの再生方法についてもご説明の時間を取らせていただく予定です。
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-8-24
電話 0422-23-3521 FAX 0422-23-3522
営業時間 11:00~20:00
担当:今井
E-mail :anison@audiounion.jp
アニソンdeないと 14回目
「アニソンdeないと」は試聴ソースにアニメやゲームの音源を使ったオーディオ機器試聴会です。
今回はアニソン音源の中でもサウンドトラック(劇伴)の再生をテーマとしてお送りいたします。
90年代アニメからガールズ&パンツァー 劇場版までを中心にいたします。
日時 2016年4月16日(土)午後1時15分~午後4時30分
会場:お茶の水クリスチャンセンター 416号
(東京都千代田区神田駿河台2-1 4階)
最寄り駅:JR中央線・総武線 御茶ノ水駅、東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅、東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 各駅より徒歩2~4分
入場無料 座席数:20
進行役:今井誠(オーディオユニオン吉祥寺店)
【タイムテーブル】
13:15~13:30 入場開始およびCD即売会
入場は座席予約のお客様を優先させていただきます。当日お並びいただいている順番でのご入場となります。
ご予約方法は下記の【座席ご予約方法】の欄をご参照願います。
当日試聴に使用いたしますSoundtrack Pub レーベルのCDをお買い求めいただけます(※お支払いは現金のみとなります)
13:30~14:30 オーディオ試聴会
司会進行の今井が選んだアニメのサウンドトラックCDを再生させていただきます。
ちょっと懐かしいタイトルから最新劇場アニメのサントラまで幅広くご用意させていただきます。
14:30~14:40 休憩時間
14:40~16:00 オーディオ試聴会
ご来場者様のお持込のCDを再生させていただきます。
・アニメ・ゲーム・特撮番組などで使用された曲のみ再生をお受けさせていただきます。
・CD再生ですが、お一人様1トラックもしくは5分以内とさせていただきます。
昨年秋に発売されました話題の新製品、プリメインアンプ Accuphase E-370とスピーカー B&W 805D3の音をお試しください。
16:00~16:30 CD即売会(※お支払いは現金のみとなります)
16:30 イベント終了
【座席ご予約方法】
入場無料ですが、座席(20席)は御予約の方が優先となります。
受付は先着順となります。20名様に達した時点でご予約を締め切らせていただきます。
座席は事前にご予約いただいたお客様が優先となりますが、立ち見スペースもございます。
お申込みは下記のメールアドレス宛てもしくはメールフォームをご利用ください。
メール本文に「アニソンdeないと 14回目参加希望」の旨とお名前(ハンドルネームでも結構です)をご記入の上、お申込み下さい。
同伴の方がいらっしゃる場合はお申込者様も含めまして4名様まででお願い致します。
お申込み締切:2016年4月15日(金)PM5:00
※座席予約は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
●コピペで簡単らくらく申込みシート
----------------------------------
ご参加希望イベント:アニソンdeないと 14回目
お名前 :
お名前 :
お名前 :
お名前 :
----------------------------------
Eメールアドレス:anison@audiounion.jp
※お申し込み受付応答メールは順次お返しさせていただいておりますが、担当 今井の不在日はご返信が遅れる場合がございます。
お申し込み後、3日以上経過しても応答メールが到着しない際にはお手数ですが下記まで改めてお問い合わせ下さいませ。
お客様からの情報は厳重に管理し、本イベントへの用途以外には使用いたしません。
【使用機器】
スピーカー B&W 805D3
プリメインアンプ Accuphase E-370
SACD/CDプレーヤー Accuphase DP-550
みなさまのご予約・ご来場を心よりお待ちしております。
ご不明な点等ございましたらお問合わせは下記までどうぞ
株式会社ディスクユニオン
オーディオユニオン 吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-8-24
電話 0422-23-3521 FAX 0422-23-3522
営業時間 11:00~20:00
担当:今井
E-mail :anison@audiounion.jp
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |