本日はご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
イベント内容の詳細につきましてはまた後日「アニソンdeないと ぷち2 後夜祭」として掲載させていただく予定です。
掲載は4日後…ぐらいでしょうか(汗
なお、会場でも少しお話しさせていただきました次回の「アニソンdeないと」の予定ですが、既に機器が決定していますのでその発表を。
7月10日(土)「アニソンdeないと 肆回目」
PCをトランスポートとして使い、USB入力のあるD/Aコンバーターの聴き比べ
場所: お茶の水クリスチャンセンター
D/Aコンバーター (10万円以下)
CEC DA53N
FOSTEX HP-A7
ケンブリッジオーディオ DacMagic
比較視聴用D/Aコンバーター
phase tech HD-7A
比較視聴用CDプレーヤー
Accuphase DP-510
スピーカー
FOSTEX GX103
プリメインアンプ
Accuphase E-350
先着40名様の予約制となります。
詳細は今週末か来週頭ぐらいから告知させていただく予定です。
今後ともアニソン部♪をよろしくお願い致します。
今井拝
[2回]
COMMENT
無題
「アニソンdeないと 肆回目」いよいよ開催されるのですね。
ハイスピード型のSpと高解像度のCD・AMPの組み合わせでアニソンをどのよう鳴らすのか楽しみです。
※密かにケンブリッジオーディオ DacMagicもきになるところです。
イベント実施は大変だと思いますが、楽しみにしてますので、がんばってください。
Re:無題
USB入力のあるD/Aコンバーターは去年夏以降に続々と登場しており、私がオーディオの中でいま一番興味があるジャンルです。
イベントは毎回苦労もありますが、それ以上に来ていただいた皆様とのコミュニケーションが楽しみです。
試聴会に参加しました
頂きました。『ぴゅあぴゅあはーと』のディスクを
JBLの4312Eで再生させて頂いた者です。今回は
各ブランドの新製品ということでどんな音に進化して
いるのだろうかととても楽しみにしていました。
まだ各機器のエイジング不足ということもあるとは
思いますが、少し想定していたクォリティーでは
無かったのが心残りです。今後エイジングによって
どのような音へと変貌を遂げるのかが気になります。
次回の『アニソンdeないと』にも参加予定です。
USB DACを使ったことがまだ無いので、これまで
以上に楽しみにしています。今後ともこのような
企画を続けていって、アニソンやゲーム音楽等を
良質なオーディオ機器で聴くという文化を広めて
いって頂きたいです。ありがとうございました。
Re:試聴会に参加しました
各機器のエージングに関しましてはまた後ほど「後夜祭」でも書かせていただきますが、IKON2MK2はエージングが進んでいないのが顕著で大変申し訳なく思っております。
来月はまた岩井さんと共に頑張りますのでよろしくお願いいたします。